お知らせ

news

2023/09/19

壁紙が人に与える影響(その2)

愛知県一宮市で内装リフォームの壁紙張り替え(壁紙リフォーム)をしています

KIBUN10KANです。

ご覧いただきありがとうございます。

壁紙の色によって、人の心理にさまざまな影響を与えると考えられています。代表的な色とその効果やイメージをご紹介します。

赤:活力、情熱、勇気
オレンジ:食欲、温かさ、陽気
黄色:明るさ、親しみやすさ、向上心
緑:リラックス、安眠、癒し
青:冷静さ、落ち着き、集中力
紫:高貴さ、神秘性、創造力、女性的
白:清潔感、明るさ、広さ
黒:引き締め、落ち着き、高級感
もちろん、これらの効果はあくまでも一般的なものであり、個人差があります。また、色の組み合わせや、部屋の広さや照明の状態などによっても、効果は変わってきます。

この様な色彩効果を取り入れて壁紙を選ぶのも面白いと思います。

(つづく)


* ご質問などありましたらお問い合わせメールよりお知らせ下さい。
* 無料見積りお待ちしております。
壁紙が人に与える影響(その2)
壁紙が人に与える影響(その2)

2023/09/09

壁紙が人に与える影響(その1)

愛知県一宮市で内装リフォームの壁紙張り替え(壁紙リフォーム)をしています

KIBUN10KANです。

ご覧くださりありがとうございます。

壁紙は、お家の内装を彩る重要なアイテムです。デザインや色彩によって、お部屋の雰囲気を大きく変えることができます。

また、壁紙の素材や機能性によって、生活の快適性にも影響を与えます。壁紙が人に与える影響は、大きく分けて2つあります。

1つは、視覚的な影響です。壁紙の色やデザインによって、部屋の雰囲気や印象が大きく変わります。例えば、白色などの明るい色の壁紙は部屋を広く明るく見せ、トーンを抑えた色の壁紙は落ち着いた雰囲気を演出します。

もう1つは、心理的な影響です。壁紙の色や柄には、潜在意識に働きかける効果があります。例えば、赤色やオレンジ色など野菜の色にもある暖色系の色は、食欲や活力を高める効果があるといわれています。

一方、寒色の青色や中性色(寒色でも暖色でもない色、紫色)の緑色などの色は、リラックスや安眠の効果があるといわれています。

次回は色と心理的効果の続きを書いていきます。


*  ご意見、ご感想、ご要望などありましたらお問い合わせメールよりお知らせ下さい。

*  無料見積りお待ちしております。


壁紙が人に与える影響(その1)
壁紙が人に与える影響(その1)

2023/09/03

壁紙選びのヒント

一宮市で内装リフォームの壁紙張り替え(壁紙リフォーム)をしています

KIBUN10KANです。

ご覧下さりありがとうございます。

以前こんな事がありました。

白い壁紙がメインのお部屋の一部に無地の少しくすんだ柔らかな黄色い壁紙と

白地に黄色の丸い柄の壁紙をクローゼットの扉に貼りました。

黄色は"幸せの黄色いハンカチ"で知られる様に幸福のイメージや気持ちを元気にする色

でもあります。

また黄色が好きな人はユーモアがあり好奇心旺盛で挑戦する姿勢を持っている人です。

私は聞きました。

「なぜ黄色を選んだのですか?」

「気持ちを元気にしたいから」

真っ直ぐな答えで私の気持ちも嬉しくなりました。

その方は黄色が好きな人だったかも知れませんし、その時の気持ちが黄色を求めていたのかも知れません。

どんな理由であれこれからの生活が良くなる想像しかできませんね。


*  文中の性格は断定するものではありません。

*  ご意見、ご感想、ご要望などありましたらお問い合わせメールよりお知らせ下さい。

*  無料見積りお待ちしております。
壁紙選びのヒント
壁紙選びのヒント

2023/08/30

壁紙選びのヒント

一宮市で内装リフォームの壁紙張り替え(壁紙リフォーム)をしています

KIBUN10KANです。

ご覧下さりありがとうございます。

いつの日か洗面所の壁紙はりかえに行った時の事です。

そのお宅の30歳ぐらいの男性の方が

「先日、自分の部屋の壁紙も張り替えました。」とのこと。

「どんな壁紙を選んだのですか?」

「僕はラベンダーの色が好きなのでアクセントに薄い紫のラベンダーを選びました。」

「家族には反対されましたが気分が上がるかなと思って!」

「その後どうですか?気分は上がりますか?」

「上がります!」

どうですか?

この壁紙の選び方?

壁紙の張り替えでこんなにもハッキリ気分が上がる実感ができるのは幸せだと思います。

これからは今以上に充実した生活が送れると思います。



*  ご意見、ご感想、ご要望などありましたらお問い合わせメールよりお知らせ下さい。

*  無料見積りお待ちしております。
壁紙選びのヒント
壁紙選びのヒント

2023/08/23

壁紙を選ぶ時のヒント

一宮市で内装リフォームの壁紙張り替え(壁紙リフォーム)をしています

KIBUN10KANです。

ご覧いただきありがとうございます。

今回は壁紙をどうやって選んで行くのかについて話たいと思います。

前回紹介させていただきましたお客さんはご自身の中で好みや用途などがハッキリしていて目にもとまらぬ速さで壁紙を選んで見えました。

そう言う方には今回の話はあまり参考にならないかも知れません。

沢山のお客さんと話して来ました。

その中で壁紙を選ぶ時の"ヒントや参考になるな"と思った話を書きます。

質問です。

1階トイレの壁紙を張り替える時、どの様な壁紙を選びますか?

無地の壁紙?柄の壁紙?どんな柄の壁紙?何色の壁紙・・・?

等々考えることはとめどなく出てきます。

その時1階のトイレに使用した壁紙は白地に黄緑色の木が沢山描かれた壁紙でした。

私は黄緑色が好きです。

「いい感じですね。どうしてこの色にしたのですか?」

「何色か迷ったけど風水で色を決めました。」

"なるほど"と思いました。

勉強になりました。ありがとうございます。

迷い過ぎて何も決めれないときに取り入れてもいいと思います。

もしも風水が気になる方が見えるなら迷わず取り入れる事を強くおすすめします。

家族の方や誰かが鼻で笑っても気になるのも自分、使うのも自分なのですから。(家族の方の反対や意見がある時は話をした方がいいと思います。)



* ご意見、ご感想、ご要望などありましたらお問い合わせメールよりお知らせ下さい。

* 無料見積りお待ちしております。  
壁紙を選ぶ時のヒント
壁紙を選ぶ時のヒント